Contact
Menu
Menu
TOP
会社概要
農業
製品
各種申請(DIPS・FISS・機体登録)
散布・シェアリング
運送・測量
エンターテインメント
スカイテック
ドローンスクール
メンテナンス
フィールド
ヒストリー
ニュース
History
沿革
TOP
> 沿革
1989
平成元年
(株)サングリン太陽園において産業用無人ヘリコプター「ヤマハ R-50」販売開始
(株)サングリン太陽園よりヘリコプター部門を分離し、(株)サングリン太陽園、ヤマハスカイテック(株)との合資により北日本スカイテック(株)を設立
1993
平成5年
札幌センター開設(江別市上江別)
1995
平成7年
八雲センター開設
1996
平成8年
旭川センター開設
1997
平成9年
札幌センター移転(江別市文京台)
「ヤマハ RMAX」販売開始
1999
平成11年
八雲センターを(株)サングリン太陽園函館センター内に移設
旭川センターを(株)サングリン太陽園旭川センター内に移設
2003
平成15年
「ヤマハRMAX Type IIG」販売開始
2008
平成20年
飛散低減散布装置発売
2009
平成21年
札幌センターを札幌北・南センターに分割
2010
平成22年
滝川センターを(株)サングリン太陽園滝川センター内に開設
2012
平成24年
旭川センターを新事務所(旭川市工業団地)へ移設
2015
平成27年
「ヤマハFAZER」販売開始
2016
平成28年
(一社)農林水産航空協会より道内初の「農業用マルチコプター教習施設」の認定を受ける。
「ヤマハFAZER R」「スカイマスターMMC940AC」
「Mulsan DAX04」販売開始
2017
平成29年
ヤマハ除草剤散布用無人ボート「ウォーターストライダー」販売開始
2018
平成30年
6月29日 「TECHNOLOGY FARM 西の里」完成
11月19日 札幌北・南センターを新施設へ正式移転、営業開始
2019
平成31年
令和元年
ヤマハ産業用マルチローター「YMR-08」販売開始
XAG社マルチローター「P20」販売開始
6月12日 事務局を務めるスマート農業共同体の大型イベント・第1回北海道スマート農業SUMMIT開催
XAG社製マルチローター 「P30」販売開始
10月20日 北日本スカイテックが設立30年を迎える
北海道スマート農業サミットの様子
2020
令和2年
ヤマハ発動機製マルチローター 「YMR-08AP」の販売開始
2021
令和3年
4月20日 一般社団法人ドローン操縦士協会の認定ドローンスクールを開校
10月 DJI製農薬散布用ドローン「AGRAS T30」「AGRAS T10」の取扱を開始
2022
令和4年
北日本スカイテックホームページリニューアル
2月 TECHNOLOGY FARM西の里の屋内ドローンフライト場をリニューアル
6月 北海道が推進する「新北海道ビジネスモデル」に選定される
7月 北海道胆振東部地震によって土砂崩れが発生した安平町の治山工事で、産業用無人ヘリコプターを活用し、牧草の種子等を散布
9月 「北海道ドローンサッカー大会2022」で北日本スカイテックチームが優勝
11月15日 事務局を務めるスマート農業共同体(SAc)の大型イベント「北海道スマート農業SUMMIT2022」開催
橋梁点検事業を開始
TECHNOLOGY FARM西の里の屋内フライト場
安平町での治山工事の様子
2023
令和5年
6月 ドローンの操縦技術を測る「NIST sUAV-STM」にて、当社が運営するスカイテックドローンスクールが、北海道で初めて公式検定試験の会場としてTestSiteの認定を受け、スタッフ3名が試験官資格であるAdministratorの認定を受ける
7月12日~14日 ヤマハ発動機による「ヤマハ製自動航行型無人ヘリコプター(FAZER R G2)」個別展示会がTECHNOLOGY FARM 西の里にて開催
7月 2022年に引き続き、北海道胆振東部地震によって発生した土砂崩れの治山工事において、産業用無人ヘリコプターを活用した種子等の空中散布を実施
8月 厚真町の山林にて、ドローンを活用した苗木運搬のデモンストレーションを実施
10月 当別町で開催された「ドローンを使用した橋梁点検技術の実演講習会」にて、橋梁点検のデモンストレーションに協力
NIST sUAV-STM試験の様子
厚真町での苗木運搬デモンストレーションの様子
2024
令和6年
2月 福島商業高校で行われた「DX体験授業」に参画
3月 倶知安農業高校でスマート農業講習会を開催
4月 株式会社共成レンテムと業務提携契約を締結
5月 北海道胆振東部地震によって発生した土砂崩れの治山工事で、無人航空機を活用した種子等の散布と物資運搬を実施
11月26日 事務局を務めるスマート農業共同体(SAc)の大型農業イベント「北海道スマート農業SUMMIT2024」開催
ドローンを活用した橋梁点検のデモフライトを担当
福島商業高校のDX体験授業の様子
橋梁点検のデモンストレーションの様子